東洋医学において背骨は全身の活動としての陽が集まる場
座学では背骨の硬さを陰陽の状態と、自律神経的な働きを
そしてその背骨の感覚を掴む為の準備運動的なワークと、
陰ヨガの時間には、陰ヨガの陰に入る為のサポートを倍音
この企画は、東洋医学における様々な身体のメカニズムを
日々の生活に役立てていくために知識だけではなく、身体
・東洋医学を理解したい方
・陰ヨガに興味がある方
・忙しくてオフにならない方
・緊張がなかなかほぐれない方
・知識と身体を結びつけて理解したい方
など、興味をもたれた方、何かピンと来た方は是非ご参加
東洋医学講師:鈴木康玄 http://www.yasuhari.com/
陰ヨガ講師:桶田弥里 http://pittoresque.jp/
◆日程: 5月16日(土曜日) 13:30~16:3
◆開催場所:渋谷区文化総合センター大和田4F 練習室
◆参加費:6500円(当日精算・資料付き)
◆定員:12名
◆持ち物:筆記用具 ヨガマット
(ヨガマットは200円でレンタル可能です。ご予約時に
◆キャンセルについて:開催前日の午前中まで。
それ以降はキャンセル料100%となります。キャンセル
◆お着替え場所について:お手洗いのみになっております
◆防寒着について:秋冬期間は身体が冷えないよう羽織る
☆お申し込み☆
以下のメールに
303@yasuhari.com
件名を”5月16日WS参加希望”として、お名前フルネ
確認の返信を持ってご予約とさせていただきます。
(ご返信が遅くなる可能性がありますのでご了承ください
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿